こんにちは。 今日6月6日は『楽器の日』、『いけばなの日』、『邦楽の日』でもあります。 これらは「芸事は6歳の6月6日から始めると上達する」といわれている事からきています。 またもう一つ、指をおって数えると6の数字の時に小指が立つ形になるので 「子が立つ」=「子供が自立する」というところからきているという説もあります。 今は6歳よりもっと小さい時から習い事や塾に通っている子も多いのではないでしょうか。 昔は楽器ならピアノ、スポーツなら野球や水泳を習う子が多かったですが今は色々な習い事がありますね。 ギターやドラム、ボルダリングやダンスなどなど 子供によって習い事が続いたり続かなかったり、習い事 […]