野菜はお好きですか?

こんにちは。 今日1月31日は『愛菜の日』です。 カゴメ株式会社が野菜の摂取量が少なくなりがちな1月から2月に もっと野菜を食べ、健康的な食生活を送ってもらいたいとの思いから制定しました。   2019年の調査では 野菜好きな子供が多い県 第1位は山形県 野菜嫌いな子供が多い県 第1位は神奈川県でした。 ちなみに大分県は野菜好きでは26位、野菜嫌いでは13位。 大分県の子供たちはあまり野菜が好きではなさそうです。 大分県産の新鮮で美味しい野菜がたくさんあるのに残念ですね。 子供に野菜を好きになってもらうには、 お買い物に行った時に子供に野菜を選んでもらったり、 野菜料理のお手伝いで素 […]

2023年1月31日
野菜はお好きですか?
野菜はお好きですか?
2023年1月31日
野菜はお好きですか?
大寒波

こんにちは。 昨日1月24日から26日にかけて10年に一度レベルの強烈な寒波がやってきています。 豊後大野市でも昨日は時々雪が降り、風も強かったです。 エヌスタイルハウスのある豊後大野市三重町では今日は今のところ雪も降っておらず とても良いお天気なのですがとても寒い⛄ 日中も温度はあまり上がらないみたいです。 今日明日はカイロを貼って頑張ります! 雪の降る地域の方々転倒や事故にお気を付けください。

2023年1月25日
大寒波
大寒波
2023年1月25日
大寒波
大寒たまご

こんにちは。 今日2023年1月20日は『大寒』です。 「大寒」は二十四節気の最終節で、最も寒い時期という意味です。 私は知らなかったのですが、みなさん『大寒たまご』ってご存じですか? 「大寒」の日に産まれたタマゴの事です。 冬は寒さによって鶏の産卵数が少なくなります。 ですので最も寒さが厳しい「大寒」に産まれたタマゴは大変貴重で栄養価が高いと言われ 「大寒たまご」を食べると1年を健康に過ごせると言われているそうです。 また黄色は風水で金運なので、 栄養価が高く黄身が濃い「大寒たまご」は金運UPするとされています。   現在は鶏舎に暖房が入ったりして産卵の数はあまり変わらないのかもし […]

2023年1月20日
大寒たまご
大寒たまご
2023年1月20日
大寒たまご
納骨堂改修工事

こんにちは。 納骨堂の改修工事が完成しました。 ⇒➡⇒➡ ⇒➡ ⇒➡⇒➡ 壁や天井などの改修、仕切りの壁などが入り白く明るくなりました。

2023年1月13日
納骨堂改修工事
納骨堂改修工事
2023年1月13日
納骨堂改修工事
新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます 旧年中は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます 2023年も皆さまの理想の家づくりのお手伝いが出来るよう より一層頑張ってまいります 本年も何卒よろしくお願い申し上げます    

2023年1月5日
新年のご挨拶
新年のご挨拶
2023年1月5日
新年のご挨拶
年末年始お休み

こんにちは。 今日12月29日でエヌスタイルハウスは2022年の仕事納めです。 タマダ店舗は12月31日の午前中まで営業しております。 今年も沢山の方々にお世話になりました。 本当にありがとうございます。 年始は1月5日から営業いたします。 来年もよろしくお願い致します。  

2022年12月29日
年末年始お休み
年末年始お休み
2022年12月29日
年末年始お休み