こんにちは。 今年も1か月を切りましたね。 毎年この時期になるともう12月⁉と驚いてしまいます。 今日12月5日は『一粒万倍日』 一粒の籾が万倍にも実る稲穂になる(何倍にも成長して大きな利益をもたらす)日です。 何事を始めるにも良い日とされていて仕事始めや開店、宝くじを買うのにも良い日とされています。 宝くじ売り場に書かれていたりしますよね。 今年の12月の『一粒万倍日』は12月5、6、7、8日と19、20日と31日 今日からは4日連続です。 何か今年最後のチャレンジをすると良い結果を生みだすかもしれませんね。(⌒∇⌒)
こんにちは。 雨が降ったので綺麗にみられると良いのですが、今日は満月です。 満月にはネイティブアメリカンが名付けた名前があるそうですよ。 11月の満月は『ビーバームーン』ビーバーが巣作りを始める頃だからで、毎月別の名前があります。 1月 ウルフムーン 狼が遠吠えをする頃 2月 スノームーン 大地が雪に覆われる頃 3月 ワームムーン 土から虫が顔を出す頃 4月 ピンクムーン ピンクの花が咲く頃 5月 フラワームーン 花が咲き乱れる頃 6月 ストロベリームーン イチゴの収穫を行う頃 7月 バックムーン 雄鹿の枝角が生えてく […]
こんにちは。 今日11月17日は『将棋の日』です。 日本将棋連盟が1975年に制定したもので、 江戸時代中期から御城将棋が旧暦の11月17日に行われていた事に由来しています。 将棋といえば藤井聡太さんが史上初の八冠全冠制覇を達成されましたね。 私はあまり将棋に詳しくないのですが、 タイトルを複数持っている棋士の呼称は、より格の高いタイトルで呼ばれるそうで 藤井聡太さんは現在「藤井聡太竜王・名人」です。 タイトル戦では毎回何を頼んだか食事やおやつが話題になりますね。 選ばれた商品は毎回注文が殺到するそうです。 藤井聡太竜王・名人の強さは、ご本人が現れる前だったら荒唐無稽すぎてマンガにもならない程 […]
こんにちは。 明日の11月11日は『配線器具の日』です。 2つの「11」が2口コンセントのプラグ差込口の形状をイメージさせる為、 3つのコンセントプラグをイメージさせる平成11年11月11日に日本配線システム工業会が定めました。 配線器具・分電盤の役割や重要性を再認識してもらい、 安心・安全・快適な暮らしの為に配線器具や分電盤の定期的なチェックを喚起するため制定されました。 配線器具といえば、我が家でもテーブルタップを使っていますが交換の目安は3~5年だそうです。 特に気にせず長年使っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 安全に使うため、時々テーブルタップの […]
こんにちは。3連休はいかがお過ごしでしたか? お天気もよく観光地なども賑わっていてましたね。 でも個人的にもっと注目されても良いのでは?と思うスポットがあります。 豊後大野市大野町にある『沈堕の滝』という国の登録記念物の滝です。 豊後大野市には『原尻の滝』という有名な滝があり、観光名所でそちらはとても賑わっています。 『沈堕の滝』も阿蘇山の噴火で出来た滝で、立派な滝なのですが 連休中も私が展望台の前を通った時は駐車している車も少なかったです。 道路沿いに展望台があるので車で展望台まで行けますし、 すぐそばには石造りの沈堕発電所跡があり、とても雰囲気のある場所なので穴場ではないかと思います。✨ […]
こんにちは。 今日10月30日は『たまごかけごはんの日』です。 2005年の10月30日に「第一回日本たまごかけごはんシンポジウム」が開催された事にちなみ 日本たまごかけごはんシンポジウム実行委員会によりに制定されました。 生卵を食べる習慣がある国はあまりないそうですね。 たまごかけごはんやすき焼き、最後に黄身だけをトッピングしたり生卵が加わるとごちそう感が増してとても美味しいのに。 安心して生卵が食べられる環境はありがたいですね。 生産者さんに感謝です。(⌒∇⌒)
こんにちは。 先日無事に改修工事が竣工致しました。 ⇒➡⇒ シャッターが新しくなり、アルミサッシ扉と庇がつき ⇒➡⇒ 和式トイレから洋式トイレへ ⇒➡⇒ 倉庫部分も部屋に その他の部分も改修を終え、無事にお引渡しする事が出来ました。 新しくなった職場で気持ちよくお仕事をしていただければ良いなぁと思っています。(⌒∇⌒)
こんにちは。 今日10月18日は『冷凍食品の日』です。 日本冷凍食品協会が1986年に制定しました。 10月18日になったのは、10月は食欲の秋であり、冷凍のトウ(10)につながること、 そして18日は冷凍食品の世界共通の管理温度-18℃以下な事からきています。 今の冷凍食品はすごく美味しいですよね。 冷凍の餃子やパスタ、お弁当のハンバーグや唐揚、冷凍したままお弁当に入れられる商品もあります。 私はまだ食べたことが無いのですが、冷凍のパンを先日スーパーで見かけました。 冷凍食品の日の今日、冷凍パンデビューをしてみようかなと思っています。(⌒∇⌒)
こんにちは。 先日窓の入れ替えや塗装などのご依頼をいただきました。 元々使われていた窓も、古いですが雰囲気があって素敵なものでした。 ただ防犯や使い勝手の良さを考えると新しいサッシ類の方が良いかと思われます。 ⇒➡⇒ ⇒➡⇒ ⇒➡⇒ これで台風などの時もスムーズに雨戸が使えますし、音も静かになると思います。(⌒∇⌒)