スタッフブログ

野菜の日

野菜の日

こんにちは。 今日8月31日は『やさいの日』です。 全国青果物商業協同組合連合会など9団体が1983年に制定しました。 「もっと野菜のことを知ってほしい」「野菜をたくさん食べてほしい」という思いで作られた記念日で、 8月31日なのは「や(8)さ(3)い(1)」の語呂合せからきています。 今の時期は色々な野菜に関するキャンペーンやイベントがあるみたいですよ。   昔は苦手な子供が多かったニンジンやピーマンなどの野菜も、農家さん達の努力で今は食べやすくより美味しくなっています。 また様々な味のドレッシングが出ていてサラダも色々楽しめますよね。 今晩はバーニャカウダを作ってみようかな。 み […]

進捗状況

進捗状況

こんにちは。 現在新築中のお家 着々と完成に近づいています。   完成してご家族にお引渡し出来る日が楽しみです。

俳句の日

俳句の日

こんにちは。 今日8月19日は『俳句の日』です。 「は(8)い(1)く(9)」の語呂合わせから来ています。 正岡子規研究家の坪内稔典らが提唱し、1991年に制定しました。 夏休み中の子供達に俳句に親しんでもらう日です。 夏休みの宿題に俳句を作る子供達もいると思いますし、芸能人が俳句を作るテレビ番組なども面白いですよね。 思ったより俳句に接する機会は多いのかもしれません。 俳句を詠む趣味がある人になれたら風流で素敵ですよね。  

普段みえないところ

普段みえないところ

こんにちは。 お盆休みも終わり今日から出勤の方もいらっしゃるのではないでしょうか。 エヌスタイルハウスも今日から通常営業となります。 張り切っていきたいと思いますのでよろしくお願い致します!     現在新築中の住宅のユニットバス浴槽です。 浴槽の裏側を見る機会はなかなか無いのではないでしょうか? お盆前に設置して現在はピカピカ✨の新しいバスルームに(⌒∇⌒) 家の完成まではもう少しかかりますが着々と素敵なお家が出来上がっています✨  

夏季休業のお知らせ

夏季休業のお知らせ

こんにちは。 もうすぐお盆ですね。   エヌスタイルハウスでは 8月12日(金)より8月15日(月)まで夏季休業となります。   8月11日(木)の祝日は営業致します。 8月16日(火)より通常業務となりますので、よろしくお願い致します。

二の丑

二の丑

こんにちは。 今日8月4日は『土用の丑の日』です。 7月23日に続き今年2回目なので「二の丑」ですね。   江戸時代、夏になると売り上げが落ちるうなぎ屋さんに相談され 平賀源内が「本日は土用の丑の日」と張り紙をするよう提案したという話は有名ですよね。 今でも土用の丑の日といえば、ウナギのイメージです。 学者、医者、俳人、発明家と多才な平賀源内ですが 現代に存在していたらコピーライターとしても有名だったかもしれませんね。

水の日

水の日

こんにちは。今日から8月ですね。 今日8月1日は『水の日』です。 平成26 年に制定された水循環基本法において、 国民の間に広く健全な水循環の重要性についての理解と関心を深める日として、 8月1日が「水の日」として、法律で定められました。 夏はプールや川や海など水に触れ合う機会が多いですから この時期に私たちの周りを循環する水が生活にどのように関わっているかを 親子で考えてみるのも良いかもしれませんね。  

かき氷の日

かき氷の日

こんにちは。 毎日暑いですね。みなさん今年の夏もうかき氷は食べましたか? 今日7月25日は『かき氷の日』です。 「かき氷」が別名で「夏氷(なつごおり)」とも呼ばれることからきた語呂合わせ「な(7)つ(2)ご(5)おり」と 1933年7月25日に山形市で当時日本最高気温の40.8度が記録されたことにちなんで 日本かき氷協会が制定しました。 昔はシロップを選ぶくらいでしたが、今はかき氷の種類が豊富ですよね。 薄く削られた口どけの良いものや、フルーツをたっぷり使った豪華なソースがかかったもの、 天然氷で作られたものや、台湾の雪花氷(シェーファーピン)、韓国の빙수(ピンス)など   個人的に […]

上棟式

上棟式

こんにちは。 先日現在新築中の住宅の上棟式がありました。 上棟用の「のさ」の作成をし、いざ上棟式   棟梁の祝詞奏上や直会の儀など無事に上棟式が終わりました。 棟が上がって一気に住宅らしくなり、これからどんどん工事が進んでいきます。   構造見学会の期間も残りわずかです。ご希望の方はお気軽にご連絡ください。

ひまわりの日

ひまわりの日

こんにちは。 今日7月14日は『ひまわりの日』です。 ですが、その由来はお花のひまわりからではなく 1977年7月14日に日本初の気象衛星「ひまわり1号」が打ち上げられた事からです。 気象衛星が「ひまわり」という名前になったのは、 ひまわりが常に太陽の方向を向いて花を咲かせるように 気象衛星も常に地球を見続けているからだそうですよ。   ちなみに気象衛星ひまわりは今年「ひまわり8号」から「ひまわり9号」へ交代する予定です。